毎度お馴染み、サボリ中な僕です^^
先月末から急に忙しくなり、まともに休日がとれなくて
ブログることができなくなっています^^;
自分らの部署は車関係のアイテムやパーツ等を取り扱っており、
忙しくなるのは春ごろだけなのですが、その他の部署では
家電を数多く扱っており、この季節が正にかきいれ時なので
とても忙しくなっているという状況なのです。
そんな状況なので、我が部隊もそちらに応援部隊として行って
るのですが、それでも人手が足りずてんてこ舞いしているのです。
今日もお昼前まで働いてきました。
人前で「あー疲れた疲れた」とか言いたくないので言いませんが、
内心「早く年を越してくれ。。。」と思っていたり。。。
ま、その分後々になるとガッポリと何かが貰えるので、
良いと言えば良いのですけどね^^;
てなわけで、年内も残りわずかですが、顔を出せるようなら出しますので、
あまり期待せずに覗いていただければこれ幸いです。
来年も良い年でありますように。。。 って、まだ早いっちゅうねん!
サラバじゃ!
先月末から急に忙しくなり、まともに休日がとれなくて
ブログることができなくなっています^^;
自分らの部署は車関係のアイテムやパーツ等を取り扱っており、
忙しくなるのは春ごろだけなのですが、その他の部署では
家電を数多く扱っており、この季節が正にかきいれ時なので
とても忙しくなっているという状況なのです。
そんな状況なので、我が部隊もそちらに応援部隊として行って
るのですが、それでも人手が足りずてんてこ舞いしているのです。
今日もお昼前まで働いてきました。
人前で「あー疲れた疲れた」とか言いたくないので言いませんが、
内心「早く年を越してくれ。。。」と思っていたり。。。

ま、その分後々になるとガッポリと何かが貰えるので、
良いと言えば良いのですけどね^^;
てなわけで、年内も残りわずかですが、顔を出せるようなら出しますので、
あまり期待せずに覗いていただければこれ幸いです。
来年も良い年でありますように。。。 って、まだ早いっちゅうねん!
サラバじゃ!
ブルブルブル
携帯電話のバイブ機能を真似してるわけでなく、
はたまた、大人の玩以下略の真似をしているわけでもないsivaです。
いやー、メッキリ寒くなりましたなあ。
何でも今年(今期?)一番の寒さらしいので、体調管理を怠らないよう
お互い気をつけたいものですね。
つい先日、ハロゲンヒーターを買いました。
値段の割にサイズもデカく、スイッチ押して1秒ほどでポカポカになるので、
イイ買い物をしたなあ。。と独りごちているワタクシなのでした。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
昨日、いつも行く新古書店に赴いたところ、いつもは「売り切れ中」的ラベルが
貼ってある筈のDSiの展示箱にソレが貼ってなかったので、
つい出来心で買っちゃいました。
土曜の夕方に行ったのですが、まだまだ在庫はありそうな気配だったので、
需要や人気がないのか、それとも「普通のDS持っているのでイラナーイ!」
なのか、飛びついた僕の立場はどうなのでしょうか。。。。
一応画像などを見せて自慢させていただくので、ドントコイだ。
外箱および本体の大きさ

たまに使っているノートの画像です。 ではなくて、一応大きさなんぞを。
目安としてタバコを。
外観その1

手触りはこれまでのDSとは違い、ザラザラしているというか、ツルっとしてません。
右下の黒丸はカメラのレンズです。

新機能というか、新たに追加されたSDカードの挿入口。
タッチペンの収納口は、少し手前側(自分側)に移動した模様。
電源スイッチも外ではなく、中に移動しております。
画面アレコレ





上三枚はカメラの遊び機能の一部で、他にも画像を加工できたりする機能も。
驚いたのが、デジカメなどでおなじみの「顔認識機能(?)」もついてるようで、
例えば「いたずらカメラ」というものがあるのですが、これは今撮ろうとしている光景に
人の顔があった場合、目だったらメガネやサングラス、鼻の下にはヒゲ、というように、
自動的にサーチされて、顔を動かしてもその部分にパーツが着いていくのです。
顔を検知できないとそれらのパーツも消えるといった具合で、なかなか凝ったことを
してくれるもんだな。。。と思いました。
DSiミュージックやショップはまだ覗いていないものの、けっこう色んな事ができるようで、
新たにソフトを買わなくとも楽しめそうな気配まんまんです。
DSを買い換える予定のアナタやソコのあなた、もう少ししたら買い!ですぜ。
何故もう少ししたらかって?
だって不安じゃないですか、初期不良とかあるかも知れんし。
購入した者の不安と恍惚我にあり。。。
オワタ
撃沈しました。 何がって? 想像にお任せします。
「私メールとかしないんですよ~」
うんうん、そうだよね、皆が皆メールするわけでないし、気にしてないよ!
って、何かのランキングで、上位に食い込みそうな体のいい断り文句では
ないのかい?それ。
ananかなんかでやってるでしょ? 棘のない断り文句大特集とかw
ま、気落ちもしておれんので、次に向けて頑張ろうぜと、自分に
言い聞かせて、第二部の閉幕でございます

はたまた、大人の玩以下略の真似をしているわけでもないsivaです。
いやー、メッキリ寒くなりましたなあ。
何でも今年(今期?)一番の寒さらしいので、体調管理を怠らないよう
お互い気をつけたいものですね。
つい先日、ハロゲンヒーターを買いました。
値段の割にサイズもデカく、スイッチ押して1秒ほどでポカポカになるので、
イイ買い物をしたなあ。。と独りごちているワタクシなのでした。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
昨日、いつも行く新古書店に赴いたところ、いつもは「売り切れ中」的ラベルが
貼ってある筈のDSiの展示箱にソレが貼ってなかったので、
つい出来心で買っちゃいました。
土曜の夕方に行ったのですが、まだまだ在庫はありそうな気配だったので、
需要や人気がないのか、それとも「普通のDS持っているのでイラナーイ!」
なのか、飛びついた僕の立場はどうなのでしょうか。。。。
一応画像などを見せて自慢させていただくので、ドントコイだ。
外箱および本体の大きさ

たまに使っているノートの画像です。 ではなくて、一応大きさなんぞを。
目安としてタバコを。
外観その1

手触りはこれまでのDSとは違い、ザラザラしているというか、ツルっとしてません。
右下の黒丸はカメラのレンズです。

新機能というか、新たに追加されたSDカードの挿入口。
タッチペンの収納口は、少し手前側(自分側)に移動した模様。
電源スイッチも外ではなく、中に移動しております。
画面アレコレ





上三枚はカメラの遊び機能の一部で、他にも画像を加工できたりする機能も。
驚いたのが、デジカメなどでおなじみの「顔認識機能(?)」もついてるようで、
例えば「いたずらカメラ」というものがあるのですが、これは今撮ろうとしている光景に
人の顔があった場合、目だったらメガネやサングラス、鼻の下にはヒゲ、というように、
自動的にサーチされて、顔を動かしてもその部分にパーツが着いていくのです。
顔を検知できないとそれらのパーツも消えるといった具合で、なかなか凝ったことを
してくれるもんだな。。。と思いました。
DSiミュージックやショップはまだ覗いていないものの、けっこう色んな事ができるようで、
新たにソフトを買わなくとも楽しめそうな気配まんまんです。
DSを買い換える予定のアナタやソコのあなた、もう少ししたら買い!ですぜ。
何故もう少ししたらかって?
だって不安じゃないですか、初期不良とかあるかも知れんし。
購入した者の不安と恍惚我にあり。。。
オワタ
撃沈しました。 何がって? 想像にお任せします。
「私メールとかしないんですよ~」
うんうん、そうだよね、皆が皆メールするわけでないし、気にしてないよ!
って、何かのランキングで、上位に食い込みそうな体のいい断り文句では
ないのかい?それ。
ananかなんかでやってるでしょ? 棘のない断り文句大特集とかw
ま、気落ちもしておれんので、次に向けて頑張ろうぜと、自分に
言い聞かせて、第二部の閉幕でございます

んちゃ! 3連休ということもあり、少し気持ちがダラけ気味なsivaです。
僕に限ることではないかも知れませんが、やはり連休っつーのは、
どうしても後で反動がきちゃいがちなもので。
今日は早めに家に帰り、明日からの仕事に備えようと思います
楽しみはあとで。。なのか
どうかはわかりませんが、いまだあの娘からはメールが着ていないですわ。
昨日、パチンコで結構な額を儲けさせてもらったものの、気持ちのほうは
いまいちスッキリしていないのです。。。
何かしらの理由はあるはずですが、どうも悪く思えてきちゃって。
「自分の行動が衝動的であり、それが原因で不快感を与えてるのでは。。」
「お前なんぞ相手にする気はない。例えオトコがいなくとも」
「うわーキモイよねー! うっぜえ キャハハハハ」とかなんとか思われてそうで、
今すごく不安な気持ちでいっぱいなのです。
あー、明日仕事行きづらいなぁ~。
自分の気持ちもそうなのだが、相手の気持ちを考えてみてもねえ。
メールくれなかった理由等を、僕に説明する手間や気持ちを考えると。。。
ちょっと後悔してますよ。
正解不正解は無いかも知れないけど、果たして自分がとった行動が
正解であり、次に繋がることだったのか。
これであの娘が会社辞めちゃうなんてことになったらどうしよう。。。
俺のバカバカバカー!
この愚かな男の結末は来週報告します。
あんまり楽しみにしてないでください。。。
僕に限ることではないかも知れませんが、やはり連休っつーのは、
どうしても後で反動がきちゃいがちなもので。
今日は早めに家に帰り、明日からの仕事に備えようと思います

楽しみはあとで。。なのか
どうかはわかりませんが、いまだあの娘からはメールが着ていないですわ。
昨日、パチンコで結構な額を儲けさせてもらったものの、気持ちのほうは
いまいちスッキリしていないのです。。。

何かしらの理由はあるはずですが、どうも悪く思えてきちゃって。
「自分の行動が衝動的であり、それが原因で不快感を与えてるのでは。。」
「お前なんぞ相手にする気はない。例えオトコがいなくとも」
「うわーキモイよねー! うっぜえ キャハハハハ」とかなんとか思われてそうで、
今すごく不安な気持ちでいっぱいなのです。
あー、明日仕事行きづらいなぁ~。
自分の気持ちもそうなのだが、相手の気持ちを考えてみてもねえ。
メールくれなかった理由等を、僕に説明する手間や気持ちを考えると。。。
ちょっと後悔してますよ。
正解不正解は無いかも知れないけど、果たして自分がとった行動が
正解であり、次に繋がることだったのか。
これであの娘が会社辞めちゃうなんてことになったらどうしよう。。。
俺のバカバカバカー!
この愚かな男の結末は来週報告します。
あんまり楽しみにしてないでください。。。
毎度ご無沙汰です。 今度ハロゲンヒーターを購入する予定のsivaです。
予定として「マンションを購入」「バイクの免許を取る」「携帯買う」
「ロト6で3億なんぼか当てる」やらありますが、あくまで予定なので
その辺のところは勘弁してください。
なお、今一番の予定は「素敵なハニーができる」です
ドキムネ中 そのわけは
今日はドキドキしながらネッカフェに来ました。
昨日ですね、気になるあの娘にメルアド渡したのでございます。
渡したとは言いましても、一緒の詰所に居る他の娘さんに
「これ渡しておいて。 何でも良いからメール欲しいって言ってたって」と
言伝して、メルアドを書いた紙を置いてきたわけなんですけどね。
さて今朝の結果は。。。 まだ着てませんでした。
これをどう見るかは各々に任せますが、まだ昨日渡したばっかりだし、
焦る必要もないと思うので、この3連休は安穏と暮らそうかな。
直接渡せなかったのが気がかりですが、きっと良い結果が出るさ。。と
信じて待ってみようと思います
秋の夜長はロープレなのか?
と思い、名作との呼び声高い「クロノトリガー」なるRPGゲームを買ってみた。
かつてスーパーファミコンで発売されて、結構な人気を博していたこの作品だが、
実はワタクシ、まだ未プレイだったんです。 いわゆる「クロノ処女」ってやつ
ですね。 そんな言葉ありませんけど。
ただ、ストーリーや世界観なんかは少々知っていて、自分の性癖に合いそうな
感じがプンプンしていたので、いつかはやってやろうと思っていたんです。
昨日仕事帰りに、いつもの新古書店に行って購入しました。
ホントは「何か面白いゲエムは無いかな。。」と冷やかしに行ってみたんですが、
何も目ぼしいものがなかったので、ついこれを手に取ってしまったんです。
PSのソフトということもあり、わりと安かったのですが、PS用のメモリーカードを
新たに用意しなきゃならないってのが、予想GUYでした。
少しだけ夜更かししてやりました。
まだまだ序盤ですが、それでも面白い作品だということがヒシヒシと
感じられて、また少しだけゲーム熱が再燃してきそうな雰囲気マンマンです。
ラストは泣けるとの話なので、今からハンケチを用意しています(嘘)
果たしてどんな結末が待っているのか、すごい楽しみです
予定として「マンションを購入」「バイクの免許を取る」「携帯買う」
「ロト6で3億なんぼか当てる」やらありますが、あくまで予定なので
その辺のところは勘弁してください。
なお、今一番の予定は「素敵なハニーができる」です

ドキムネ中 そのわけは
今日はドキドキしながらネッカフェに来ました。
昨日ですね、気になるあの娘にメルアド渡したのでございます。
渡したとは言いましても、一緒の詰所に居る他の娘さんに
「これ渡しておいて。 何でも良いからメール欲しいって言ってたって」と
言伝して、メルアドを書いた紙を置いてきたわけなんですけどね。
さて今朝の結果は。。。 まだ着てませんでした。
これをどう見るかは各々に任せますが、まだ昨日渡したばっかりだし、
焦る必要もないと思うので、この3連休は安穏と暮らそうかな。
直接渡せなかったのが気がかりですが、きっと良い結果が出るさ。。と
信じて待ってみようと思います

秋の夜長はロープレなのか?
と思い、名作との呼び声高い「クロノトリガー」なるRPGゲームを買ってみた。
かつてスーパーファミコンで発売されて、結構な人気を博していたこの作品だが、
実はワタクシ、まだ未プレイだったんです。 いわゆる「クロノ処女」ってやつ
ですね。 そんな言葉ありませんけど。
ただ、ストーリーや世界観なんかは少々知っていて、自分の性癖に合いそうな
感じがプンプンしていたので、いつかはやってやろうと思っていたんです。
昨日仕事帰りに、いつもの新古書店に行って購入しました。
ホントは「何か面白いゲエムは無いかな。。」と冷やかしに行ってみたんですが、
何も目ぼしいものがなかったので、ついこれを手に取ってしまったんです。
PSのソフトということもあり、わりと安かったのですが、PS用のメモリーカードを
新たに用意しなきゃならないってのが、予想GUYでした。
少しだけ夜更かししてやりました。
まだまだ序盤ですが、それでも面白い作品だということがヒシヒシと
感じられて、また少しだけゲーム熱が再燃してきそうな雰囲気マンマンです。
ラストは泣けるとの話なので、今からハンケチを用意しています(嘘)
果たしてどんな結末が待っているのか、すごい楽しみです

秋って良いですね! 過ごし易い陽気でいて、人恋しくさせる郷愁感。
春の浮かれ気分でロクンローも最高ですが、フラレ気分でロケンローな
秋のほうが、個人的には好きだったりもします


さて先日つーか、もう一ヶ月以上前のこと、多分「いいはなシーサー」だったと
思うのですが、その番組で
「今日あった良いことを、ノートに日記風に書き残している人」の紹介をしていました。
「へえ、なんか良さげかも~」と思い、自分も真似してみたのです。
日付とか面倒なので番号で書いときます。
1:なかなか見つけられなかった漫画の単行本「カラスヤサトシ」の一巻を
某ブクオフで発見&購入
2:同じくPS2のソフト「タイトーメモリーズ2上巻」をブクオフ以外は以下同文
3:テレ朝の番組「Q様」の漢字問題がスラスラ解けた。
一人で喜ぶさまはかなり虚しさ満開である。
4:タスポなしでも買えるタバコ自販機を通勤途中の店の前で発見。
ジッとしながら顔認証の結果を待つその時間は心苦しいものの、いちいち
コンビニ店内に入る手間も省けるので、これでおあいこだぁ!(アニメキャラ風)
5:会社内にて、他の部署の名前も知らない女の子と目が合い、
なんか知らないけど、微笑まれる。 単に笑われただけということか。。と。
6:《どうしても「許せない」人》という本を見つけ購入。
許せない人や物事に対し、どう接したり考えたら良いか?等のノウハウが
書いてあり、ちょっと心のモヤモヤが晴れかけてきた。
許せない事は許せない事として、それをどうやって乗り越えたらいいかが
少しだけわかったような気がした。
7:パチンコ「フィーバー大夏祭り」でジッタリン・ジンの曲を堪能。
聴ける(聴けた?)曲は
「夏祭り」「にちようび」「エブリデイ」「プレゼント」等であるが、改めて聴くと
名曲揃いだというのが良~くわかった。

8:隣の部署にいるツモ君(もちろん仮名)が東京ゲームショウに行ってきた
そうで、その時に貰ってきたカプコンのDVDを貸してもらった。
もうね、PS3とかのゲームの画面見たら。。年取ったもんだなと実感した。
画面もそうだけど、ゲームシステムとか遊び方が凄いんだもん。
くそう。。じじいにはなりたくねえぜ
9:ようやく後ろだけであるが、髪が結えるようになってきた。
目標は狐や狸のシッポ風であるが、まだまだガンバ級の短さなので、
もっとスケベになって、早く髪が伸びるようになろう!
他にもしょうもない出来事が沢山あるのですが、そろそろ飽きられそうなので、
今回だけはこの辺で勘弁しておきます。
皆さんも良いこと日記、やってみてはいかがでしょうか?
一年後とか何年後か、過去を振り返り読んでみるのも面白そうですし。
超オススメで。。。はないかも知れませんがねw
春の浮かれ気分でロクンローも最高ですが、フラレ気分でロケンローな
秋のほうが、個人的には好きだったりもします



さて先日つーか、もう一ヶ月以上前のこと、多分「いいはなシーサー」だったと
思うのですが、その番組で
「今日あった良いことを、ノートに日記風に書き残している人」の紹介をしていました。
「へえ、なんか良さげかも~」と思い、自分も真似してみたのです。
日付とか面倒なので番号で書いときます。
1:なかなか見つけられなかった漫画の単行本「カラスヤサトシ」の一巻を
某ブクオフで発見&購入

2:同じくPS2のソフト「タイトーメモリーズ2上巻」をブクオフ以外は以下同文

3:テレ朝の番組「Q様」の漢字問題がスラスラ解けた。
一人で喜ぶさまはかなり虚しさ満開である。

4:タスポなしでも買えるタバコ自販機を通勤途中の店の前で発見。
ジッとしながら顔認証の結果を待つその時間は心苦しいものの、いちいち
コンビニ店内に入る手間も省けるので、これでおあいこだぁ!(アニメキャラ風)

5:会社内にて、他の部署の名前も知らない女の子と目が合い、
なんか知らないけど、微笑まれる。 単に笑われただけということか。。と。

6:《どうしても「許せない」人》という本を見つけ購入。
許せない人や物事に対し、どう接したり考えたら良いか?等のノウハウが
書いてあり、ちょっと心のモヤモヤが晴れかけてきた。
許せない事は許せない事として、それをどうやって乗り越えたらいいかが
少しだけわかったような気がした。

7:パチンコ「フィーバー大夏祭り」でジッタリン・ジンの曲を堪能。
聴ける(聴けた?)曲は
「夏祭り」「にちようび」「エブリデイ」「プレゼント」等であるが、改めて聴くと
名曲揃いだというのが良~くわかった。


8:隣の部署にいるツモ君(もちろん仮名)が東京ゲームショウに行ってきた
そうで、その時に貰ってきたカプコンのDVDを貸してもらった。
もうね、PS3とかのゲームの画面見たら。。年取ったもんだなと実感した。
画面もそうだけど、ゲームシステムとか遊び方が凄いんだもん。
くそう。。じじいにはなりたくねえぜ

9:ようやく後ろだけであるが、髪が結えるようになってきた。
目標は狐や狸のシッポ風であるが、まだまだガンバ級の短さなので、
もっとスケベになって、早く髪が伸びるようになろう!

他にもしょうもない出来事が沢山あるのですが、そろそろ飽きられそうなので、
今回だけはこの辺で勘弁しておきます。
皆さんも良いこと日記、やってみてはいかがでしょうか?
一年後とか何年後か、過去を振り返り読んでみるのも面白そうですし。
超オススメで。。。はないかも知れませんがねw